|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
xen-japanese
Re: [Xen-japanese]PCIパススルーについての質問
高橋様
憶測で済みませんが、エラーメッセージから見る限り
initrdを作り直す必要があるのでは?
例えば、以下でもトラぶった方がいるようですね。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=14&TID=7664
以上
酒井
w1ndoz <w1ndoz@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 竹部さん,島田さん
>
> 高橋です.お返事がありがとうございます.
>
> 今後はXenのDom0自体が起動しなくなってしまいました.
>
> 以前メールで質問させていただいた後,M/Bの初期不良を疑いM/Bを交換し
> ました.といいますのも,私はKVMのほうでもVT-dを試して失敗して
> いたため,念には念をいれて交換を行いました.
>
> 交換したM/Bは,交換前とまったく同じM/BであるIntel製のDQ35JOを使用
> しています.
> http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/dq35jo/index.htm
>
> ところが,交換前と交換後でまったく同じM/Bであるにもかかわらず,Xen
> のDom0が起動しません.
> Xenのバージョンは,FedoraCore 10上でXen 3.4のunstable版を試してい
> ます.HDDはSATAで接続しています.
>
> エラーの内容は以下のとおりです:
> (ハングしてしまうので詳細なダンプが取れませんので,目についたエラー
> の要約になっています)
> usb device not accepting
> Unlink after no-IRQ
> ata 3.00 Failed IDENTITY
> mounting root file system.
> mount: error mouting /dev/root on /sysroot as ext3: No such file
> or directory
>
>
> 一見してルートファイルシステムが見つからないエラーのように思えるの
> ですが,Xen Hypervisorではない通常のlinuxカーネルは正常に起動しま
> す.なお,LVMは使用していません.
>
> grub.confは以下のようになっています:
>
> title Fedora (2.6.27.5-117.fc10.i686.PAE)
> root (hd0,0)
> kernel /boot/vmlinuz-2.6.27.5-117.fc10.i686.PAE ro
> root=UUID=0c436b53-aa2f-421e-b37c-acc250767142 rhgb quiet
> initrd /boot/initrd-2.6.27.5-117.fc10.i686.PAE.img
>
> title Xen 3.4 (unstable)
> root (hd0,0)
> kernel /boot/xen.gz iommu
> module /boot/vmlinuz-2.6.18.8-xen ro root=/dev/sda1 rhgb acpi=off
> console=tty0
> module /boot/initrd-2.6.18.8-xen.img
>
> (とりあえずXen Dom0の正常起動を試すため,pcipassthroughのオプション
> は入れていません.)
>
> ata_piixモジュールなどをRAMディスクに組み込んでみましたが,駄目で
> した.
>
> どなたかご教示のほうよろしくお願いいたします.
>
_______________________________________________
Xen-japanese mailing list
Xen-japanese@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.xensource.com/mailman/listinfo/xen-japanese
|
|
|
|
|